忍者ブログ
HMSブログ - 音楽とか機材とか色々
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [10]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1368708423_54.jpg

また一月以上開いてしまいましたね。
やはり日記というより月記状態ですな。


(追記:後日旅立ちました。)


中々楽器を組む時間が無いので、
即戦力として彼がやってきました。
Jシリアルですので、ちょうど90年前後あたりでしょうか。
この頃はまだ富士弦製ですね。

シグネイチャーモデルではありませんが、
まさしくかの王者を意識したモデルだと思われます。
どこかの楽器店の特注仕様ですかね。
型番の「SC」は「スキャロップ」という意味です。
「D」が何かはわかりませんが、
おそらく「D」iMarzio ピックアップ、という意味かと。
まぁ中身はまだみていないので、わかりかねますが。

スキャロップに傷があり、素人加工にも見えますが、
これは前所有者様の手により加えられたもののようで、
加工自体は塗装まで行われたプロ加工のようです。
現行のUSAアップデートモデルはおろか、
日本製のインギーモデルよりも浅い加工ですね。
スキャロップは浅目でもかまわない私としては、
気に入っている仕様であります。

1368708423_248.jpg

某車のステッカーは私の手によるものです。
これで完全に尊崇する王者の仕様に近いたと思います。
まぁ細かい点を言えばネックがストックの3点止めままであったり、
ナットがブラスでないという点もありますが、
この辺はおいおい考えてゆきます。

またヘッド裏にはご丁寧にYngwieのサイン・シールが貼られています。
ただこちらは塗装の上から、しかも逆向きに貼ってあるので、
おそらくは前所有者様の手によるもののようですね。
確かI Can't Waitの初回特典に同じようなシールが付いていたと
記憶しております。


このほかにもオールドの250(イエロー)や、
新たなプリアンプであるBlackstar DS-2などが
我が家にやってきたのですが、
これらを語るのは新年を迎えてから、ということになりそうですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< DOD 250 HOME メインギター >>
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
絃心
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
 HMSの中の人です。

使用機材:
 Stratocaster
 DOD 250
 Marshall 9001
 Blackstar DS-2
 Rocktron GAINIAC
 Rocktron VT60
最新コメント
[11/11 まさお]
[03/24 埼玉人]
[10/25 中の人]
[09/25 埼玉人]
[11/18 中の人]
忍者ブログ [PR]